前回ブログの7人制ラグビー大会と日付が前後してしまいますが、4月4日(日)にデンソーブルームスさん(東海Aリーグ所属)にお誘いいただき合同練習を行いました。
MECPが練習しているグラウンドは、矢田川河川敷小原橋グラウンド。(赤い橋が目印です)
実はこの場所、なかなか面白い位置関係にあります。グラウンドの所在地は名古屋市千種区、川の対岸が名古屋市守山区、橋の向こう側(東側)が名古屋市名東区。3つの区の境なのです。
痛い練習はみんな嫌がりますがワガママ言ってもダメです。やると言ったらやります。ラグビーはそういうスポーツです。
愛知県は新型コロナウイルスの感染拡大防止を図るべく、県独自の緊急事態宣言を発令しました。期間は8月6日から24日とのことです。
つきましては、チームの活動が、選手、選手の家族や関係者、地域社会における感染拡大につながらないことを最重要課題と捉え、MECPは当面の間活動を自粛する事と致します。
とりあえずではございますが、緊急事態宣言期間中の、8/9(日)・16(日)・23(日)の3週を活動自粛期間とさせていただきます。
先が見通しづらい状況ですが、この状況が一日でも早く終息へ向かいますことと、皆様のご健康をお祈り申し上げます。
7月18日(日)の練習報告です
雨で練習開催が危ぶまれましたが、そんな心配もどこ吹く風のピーカン晴れ。爽やかを通り越してカンカン照りの厳しい日差しの中練習を行いました。
日本ラグビー協会の活動再開に向けたガイドラインがあるなか、instagramなどのSNSや、ラグビー好きの方々が運営するブログを見てると、クラブチームや某強豪高校が県外遠征して練習試合を行っており、一体どうなっているのか心配になります。
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、3月末よりチーム活動を休止しておりましたが、緊急事態宣言全面解除を受け、6月7日(日)よりチーム活動を段階的に開始することといたしました。
新型コロナウイルスの感染拡大が心配されます。一刻も早い終息を願うところであります。
みなさんお気付きですか?
タイトルにあるように、シーズン終了は次のシーズンの始まりの合図でもあります。
私達MECPにはオフ期間なんてありません!