· 

休んでる暇なんてないよ

 

 

3月に予定している練習試合に向けて良い練習ができました。

 

 

FWのシェイプ
ブレイクダウン

セービング&オーバー&セキュリティ&ジャッカル
アタック&ディフェンス

 

 

練習最後はマネージャーも一緒に変則タッチフットでエンジョイ

 

 

マネージャーみなみちゃんのラン
マネージャーの右近ちゃん・こっしー・はせちゃん

 

 

 

ここで小話をひとつ

 

 

みなさんお気付きですか?

 

タイトルにあるように、シーズン終了は次のシーズンの始まりの合図でもあります。

 

私達MECPにはオフ期間なんてありません!

 

なぜなら毎週1回しか活動していないのですから。

 

日曜練習が終わったら次の日曜までオフです。1年365日、練習はMAX48回。最低317日間オフなんですよ。雨による練習中止や、GW・盆・正月などの長期連休による練習休み、練習試合やリーグ戦を考慮すると、練習は年間30回前後しかないのです。

 

その少ない練習回数を如何にして有意義なものにするかが肝となります。

 

正直なところ、年間30回程度の練習で個々のスキルやフィジカル・フィットネスの向上は望めないでしょう。残念ながらそんな簡単にラグビーは上手くなりません。(各自でトレーニングしましょう)

 

ではどうするのか。。。

 

チームで戦術を策定し、選手一人ひとりが各々に与えられた役割を果たすことで組織的なラグビーを行うことを目指すのです。また、皆でやってきたことが試合ではまり勝利することはとても楽しいものですし醍醐味でもあります。

 

しかしながら、少ない練習時間でそれを実現させるには、メンバー一人ひとりが可能な限り練習に参加し大人数で濃密な練習を行う必要があります。

 

繰り返しになりますが、練習は年間たったの30回程度。可能な限り日曜のAMはラグビーに時間を使いましょう。また、私達は様々なサポートがあってこそラグビーをしていられます。日頃から家族や彼女への感謝の気持ちを忘れないようにしましょうね。特に彼女ができたばかりや新婚さんは最初が肝心ですよ。

 

そしてもう一つ大事なこと。それは安定的な選手の確保です。

安定してリクルートできるチームは強い!

 

どのチームも共通の悩みだと思いますが、クラブチームの性質上、就職や異動などで東海地方を離れることになり止むを得ずチームを去るメンバーが毎年数人います。しかしながら、去った人数と同じだけ新入部員が入部する保証はどこにもありません。

 

先ずはMECPメンバーのみなさん、高校や大学で一緒にプレーしていた友人や後輩・先輩、職場のラグビー経験者に声を掛けて一緒にラグビーを楽しめるよう誘ってみて下さい。

 

 

そして、このホームページを見てくださっているラグビーがしたくてうずうすしているあなた! 皆で楽しくワイワイしたい女子のみなさん!

 

24時間営業をやめたコンビニ店舗と本部との間で裁判が行われたり、某有名ファミレスでさえ24時間営業をやめようとしている昨今、なんと私達MECPは24時間365日メンバー・マネージャー大募集しています!

 

どうぞお気軽にお問い合わせ下さいね。

 

メンバー・マネージャー大募集です!

 

 

お問い合わせはコチラからどうぞ

 

 

それでは☆

 

 

<前のブログ     次のブログ>