11月17日(日)東海Bリーグ第3戦
vs大同特殊鋼
昨年のリーグ戦と今年春の練習試合では完敗しているだけに、その後の半年間でMECPがどれくらい成長したのか、この試合で確かめることができるはずです。
体はあまり大きくないですが、早いリサイクルでテンポよくBK展開する印象の大同特殊鋼さん相手に、ディフェンスに関しては、FWはチョークタックル及びブレイクダウンにしっかりプレッシャーを与えることでリサイクルスピードを遅くする。そして、深いラインでスピードに乗った攻撃をしてくるBKに対しては、ブリッツディフェンスで面を前に動かすことで、ボールを前に運ばせないようにするプラン。
アタックにおいては、FWのフラットアタックとしっかりドライブすることでボールを下げないよう心掛け、大同特殊鋼さんのお株を奪う早いリサイクルでDFラインを崩し、グラウンドを広く使うプラン。
MECP 26 - 5 大同特殊鋼
前半 14 - 5
後半 12 - 0
集中力を切らす事なく最後までゲームプラン通りにやり抜いたことで、失点も僅か1トライに抑え、
また、献身的なサポートと応援が勝利の原動力となっていることは言うまでもありません。
今回の勝利でリーグ戦3連勝!
この時点で昨シーズンの勝利数に並ぶことができましたので、次戦からはMECPにとって未知の領域となります。より良い結果を残せるよう、チーム一丸となって頑張りましょう!
コメントをお書きください