11月25日(日)リーグ戦最終戦 VS愛和クラブ
今日のブログは松下が担当します。よろしくお願いします。

現在MECPは2勝3敗。
この試合に勝利してなんとか、イーブンに持っていきたいところ。
対する愛和クラブさんは、既に東海Aリーグに昇格が決まっている、現在まで負け無しのチームです。
既にリーグ優勝が決定し全勝優勝で弾みをつけて昇格したい愛和クラブさんに対し、なんとかこのゲームを勝利しイーブンの成績でシーズンを終えたいMECP。
どちらも負けられない1戦。
(松下は初めてgirlfriendが応援に来てくれたのもあって、別の意味で気合いが入ってました。笑)
前半MECPのキックオフ。
最初のトライは愛和クラブさんでした。
愛和クラブさんの怒涛の連続攻撃から、最後はスクラムで相手8番に走られ、そのままトライ。

しかしMECPも負けていません。
相手のキックカウンターをFLヒデさんがインターセプトし、大幅ゲイン。その後繋いで、繋いで最後はLO圭介さんがトライ。
MECP 5-7 愛和クラブ
その後両チーム得点は生まれず、均衡した時間に…。
その均衡した時間を破ったのはMECPでした。
SH横山からPR松下が内返しをもらいそのまま相手FBを抜きトライ。

girlfriendが応援に来てくれたので調子にのってます
ここで前半終了
MECP 12-7 愛和クラブ
前半のミスの修正や、自分たちのやるべきことを確認して後半へ。

後半最初のトライは愛和クラブさん
キックカウンターで大幅ゲインされて戻りきれなMECPのDFの間に相手FWが走り込み、トライ
MECP 12-14 愛和クラブ
逆転を許してしまいます。
しかしそこからMECPが怒涛の反撃。
FWのモールトライが2本
WTB唐木が走り込んでボールをもらってトライ。
3本のトライを決めます。
そして難しい位置からのコンバージョンキックも、SO卓馬さんが決め、
MECP 33 - 14 愛和クラブ
前半 12 - 7
後半 21 - 7
前回は後半に集中力が切れるという課題がありましたが、今回は集中したDF、多くのターンオーバーに成功するなど最後まで集中力が持続させることができました。
既にリーグ優勝が決定している愛和クラブさんの全勝優勝を阻止する価値ある勝利でシーズン最後のゲームを締めくくり、MECP初の東海リーグでのチャレンジは3勝3敗のイーブンの成績でした。

来シーズンも東海リーグBでプレーしますので、引き続き応援よろしくお願いします!
そして、帰りは四日市名物のとんてきを食べて
これまた四日市名物の高速の渋滞に巻き込まれて帰宅しました

おわり
コメントをお書きください