今回ブログを担当させて頂きます、バイスキャプテンの井上です。
東海Bリーグ第5節、11月18日はトヨタラガーさんとの試合でした。
現在1勝3敗、残り2試合勝ってなんとか勝敗を五分五分に持って行きたい所です。
前半はMECPのキックオフでスタート。
先制点はMECPでした。
アンストラクチャーな場面でスタンド宮本からパスを受けたセンター柴田が中央突破、そのままトライ。


その後も一本トライを許しますが両ウイングの独走トライや、フォワードのモールトライ等、大きくリードし、前半終了。



ハーフタイムで突破された場面についてや、上手くいった点の再確認など修正を行い後半へ。
後半は状況が一変し地力のあるトヨタラガーさんの猛攻を凌げず、得点を重ねられます。
しかし、MECPも負けてはおらず、得点は出来ないものの何度も敵陣インゴールへ迫ります。
最後は前半の得点差を守り切りノーサイド、MECPの勝利となりました。
MECP 33 - 24 トヨタラガー
前半 33 - 5
後半 0 - 19
前半の良い集中力を後半まで維持出来ない点が課題として残りましたが、フォワードもバックスもいい形で点を取る事が出来、良い点も随所に見られました。
反省もありますが、何より勝てた事が一番ですので、今回の勢いそのままで最終戦の愛和クラブさんとの一戦を迎えたいと思います。
愛和クラブさんは現在全勝と勢いのあるチームですが、メンバー一丸となって勝利を目指して頑張りますので応援宜しくお願い致します!

コメントをお書きください